CPRA news Review 最新号
CPRA news Review Vol.4(2023年5月号)
CPRA機関誌「CPRA news Review」VOL.4発行!
ウェブサイト内のCPRA news ONLINEのなかから、とくにじっくりとお読みいただきたい記事を冊子版として再編集し、発行していきます。
■令和5(2023)年度 実演家著作隣接権センター(芸団協CPRA)事業計画
■その他ニュース
・令和4(2022)年度芸団協CPRA徴収・分配業務概要
・『知的財産推進計画2023』の策定に向けた意見書を提出
・『文化芸術推進基本計画(第2期)』が閣議決定
■メタバースと実演 関真也弁護士に聞く
■著作権法の一部を改正する法律案について
■AEPO-ARTIS(欧州実演家団体協議会)が調査報告書を公表
【表紙イラスト】hermippe(ヘルミッペ)
※太字の記事は、サイト内「CPRA news ONLINE」でもお読みいただけます。ただし、「CPRA news Review」では冊子版として再編集しているため、ウェブ版記事とは多少異なる場合がありますのでご了承ください。
CPRA news ONLINE

特集
教えて、先生!【第8回】レコーディングに参加したら、名前は表示されるの?
「教えて、先生!」チーム
自分の歌声や演奏を勝手に使われたとき、どうしたらいいんだろう? 芸団協CPRAってなに? 念願のデビューを果たしたばかりの新人アーティスト、ネコ吉君の素朴な質問に先生が答えます。 第8回は「レコーディングに参加したら、名前は表示されるの?」。 ついに憧れのギタリスト、ライオーンさんと共演をしたネコ吉君。でも少し気にかかっていることがあるようで…。