CPRA news Review 最新号
CPRA news Review Vol.6(2024年7月号)
CPRA広報誌「CPRA news Review」VOL.6発行!
じっくりとお読みいただきたい記事を冊子版として編集し、発行しています。
■芸団協CPRA 2024年度事業計画
■芸団協CPRA 2023年度事業概要報告
■インフォメーション
・「知的財産推進計画2024」の策定に向けた意見書を提出
・徴収業務に関する近時の動向
・2024年度SCAPR総会に参加
・令和6・7年度芸団協役員が就任/2023年度「年次報告」を発行
■レコード演奏・伝達権の創設に向けて―BGM利用における実演家の権利を考える
【表紙イラスト】hermippe(ヘルミッペ)
【お詫び】冊子版のp8図の一部に誤植がありました。正しくは、PDF版(2024年7月18日差替え)をご覧ください。
※太字の記事は、サイト内「CPRA news ONLINE」でもお読みいただけます。ただし、「CPRA news Review」では冊子版として再編集しているため、ウェブ版記事とは多少異なる場合がありますのでご了承ください。
CPRA news ONLINE
教えて、先生!【特別編-その3】AIカバーで自分の声が使われてるんだけどどうしたらいいの?
「教えて、先生!」チーム/佐藤 豊
自分の歌声や演奏を勝手に使われたとき、どうしたらいいんだろう?
芸団協CPRAってなに?
念願のデビューを果たしたばかりの新人アーティスト、ネコ吉君の素朴な質問に先生が答えます。
今回も、芸団協CPRA30周年記念事業オンライン・セミナー テーマ1「新たな技術と実演」に関連した特別編!いつもとちょっと違うネコ吉君の相談に答えます。
特別編(その3)は「AIカバーで自分の声が使われてるんだけどどうしたらいいの?」。
SNSで、歌ったこともない曲を自分が歌っているという動画を見つけたネコ吉君。どうも、今話題の生成AIを使った「AIカバー」のようで…